2016年度 大野たつや活動カレンダー | ||||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
1日 | 県政談話室 | メーデー須崎・高岡地区集会 (須崎市) |
高知日本香港協会設立総会(高知市) よさこい祭りめごみ会議(佐川町) |
参議院選挙支援(高知市) 野田前総理大臣(高知市) 佐川小学校PTA役員会 |
産業振興土木委員会 | 産業振興土木委員会県外調査 (富山県・長野県) |
佐川小学校運動会 | 高知県戦没者追悼式(高知市) 池田いの町長、連合高知会長 (高知市) |
12月議会予算概要会派説明 (県民の会控室) 社会民主党県連との協議(高知市) |
元旦 | 休日 | 県議会質疑・一般質問 高吾北町村事務組合職員労働組合結成大会 (佐川町) |
2日 | 仁淀川町 四国アイランドリーグ開幕戦 (高知市) |
地域周り(高吾北地域) | 自治体議員連合会(高知市) 大西弁護士と憲法を語るつどい(佐川町) |
PTA救命講習(佐川町) 参議院選挙支援(須崎市) |
県政談話室 | 産業振興土木委員会県外調査 (長野県) |
くいしんぼマラソン大会(仁淀川町) | 地域周り(高吾北地域) | 知事と県民の会との協議(高知市) 母親大会「山崎理恵先生講演会」 (佐川町) |
佐川町新春走ろう会 地域周り(高吾北地域) |
休日 | 県議会質疑・一般質問(登壇) |
3日 | 高知ユナイテッドSC開幕戦 (高知市) |
節句行事など(佐川町内) | 国道494号整備促進期成同盟会総会(須崎市) 高知県建設業協会懇談会(高知市) 佐川吾桑バイパス整備促進協議会(須崎市) 大西参議院選予定候補者集会 (須崎市) |
高知県PTA研究大会(高知市) 県建設労働組合日高支部定期大会 (日高村) |
県政報告会(佐川町) | 県職員球技大会(高知市) よさこい祭めごみスタッフ会議 (高知市) |
議案精査(県民の会控室) | 謝肉祭(大川村) 県ソフトボール協会岡本監督祝賀会 (土佐市) |
葬儀(東京都) | 地域周り(高吾北地域) | 地域周り(高吾北地域) | 県議会質疑・一般質問 開かれた学校づくり委員会(佐川町) |
4日 | 興津地区慰霊祭(四万十町) | 仁淀川屋形船イベント(日高村) 高知FD戦(高知市) |
自治労県本部野球大会(高知市) 高知県小中学校PTA連合会総会(高知市) 大西参議院選予定候補者集会(高知市) |
県政談話室 | 佐川おたすけ隊結団式(佐川町) | 県政談話室 | 県議会質疑・一般質問 | 叙勲伝達式(高知市) | 高岡郡PTA研修大会(越知町) 佐川町PTA連合会表彰祝賀会 |
官公庁御用初めご挨拶 (高吾北地域) 情報労連旗開き(高知市) |
節分行事(須崎市) | 志国高知幕末維新博・高知城歴史博物館オープニングセレモニー (高知市) 田村輝雄氏叙勲祝賀会(高知市) |
5日 | 産業振興土木委員会 池川木材新工場落成式典 (仁淀川町) |
地域周り(四万十町) 四国観光議員連盟総会(高知市) |
郷地区集落活動センター奥四万十の郷 (津野町) とかの元気村総会(佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 自治労四国地連定期大会(香川県) | 佐川町健康福祉課 | 県議会質疑・一般質問 佐川町PTA役員会 |
高知県大規模津波防災訓練(高知市) 梼原町制施行50周年記念式典 |
県民の会視察調査 (四万十市) |
官公庁新年ご挨拶 (四万十町、中土佐町) 教職員組合新春旗開き(高知市) |
新春吟詠はじめ剣詩舞大会(佐川町) 婚活イベント事業協議(高知市) |
県政談話室 |
6日 | 窪川地区慰霊祭(四万十町) | 佐川小学校PTA役員会 | 労組関係者との協議(高知市) | 地域周り(高吾北地域) | 自治労四国地連定期大会(香川県) 四国中学校ソフトボール大会 (香川県) 横畠キャンドルナイト(越知町) |
地域周り(高吾北地域) | 県議会質疑・一般質問 佐川小学校PTA役員会 |
斗賀野たらふく祭り(佐川町) 越知町文化祭 |
県民の会視察調査 (土佐清水市・大月町) |
こども食堂(佐川町) 連合高知旗開き(高知市) |
県政談話室 | 県議会質疑・一般質問(一問一答) |
7日 | 佐川小学校入学式 手話教室懇親会(佐川町) |
社会民主党高知県連との協議 (高知市) |
県政談話室 | 国道33号整備促進高知県要望 (高知市) 参議院選挙支援(高知市) |
昔ながらの七夕まつり(佐川町) | セカンドライフ夢追い塾ツアー(愛媛県) | 県議会質疑・一般質問 | 県政談話室 | 県政談話室 | 官公庁新年ご挨拶(高知市) | 津野町長選挙告示 | 県議会質疑・一般質問(一問一答) 佐川小学校PTA役員会 |
8日 | 仁井田地区慰霊祭(四万十町) | 広田一国政報告会(四万十町) | 県議会6月定例会開会 | 参議院選挙支援(高知市) | 県職員中央ブロック球技大会(高知市) | 地域周り(高吾北地域) | 佐川高校文化祭 さくらの森学園祭(佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 県議会12月定例会開会 米国青年指導者との意見交換会(高知市) 中土佐町職労定期大会 |
佐川町成人式 とかの元気村新年会(佐川町) |
介護従事者との懇談会(佐川町) | 県議会常任委員会 |
9日 | 地域周り(高吾北地域) | 政策協議意見交換会(高知市) | 議案精査(県民の会控室) 通学路危険箇所調査越知土木(佐川町) 県警佐川署との協議(佐川町) 森林組合役職員合同情報交換会(高知市) |
参議院選挙支援(高知市) | 国道33号整備促進国土交通省等要望 (東京都) |
広田一前参議(県民の会控室) 災害ボランティアセンター準備 (佐川町) |
富士見町自主防災訓練(佐川町) 平野かかし祭(佐川町) 四国サッカーリーグ(佐川町) 町長選池田予定候補決起集会 (いの町) |
休日 | 議案精査(県民の会控室) | 県政談話室 | 地域周り(高吾北地域) | 県議会常任委員会 |
10日 | 奥四万十博オープニングイベント (須崎市) 県建設労働組合佐川支部総会 (佐川町) 富士見町自治会班総会(佐川町) |
産業振興土木委員会出先機関調査 (安芸地域) |
議案精査(県民の会控室) 佐川町PTA連合会役員会(佐川町) |
参議院議員選挙 | よさこい祭り(高知市) | 地域周り(高吾北地域) | 生誕150周金子直吉翁たたえる祭り(仁淀川町) | 国道33号線整備促進国土交通省等要望 (東京都) |
地域周り(高吾北地域) | えびす祭り(佐川町) 佐川越知LC定例会(佐川町) |
婚活イベント協議(高知市) | 議案整理(県民の会控室) |
11日 | 県担当者との協議(県民の会控室) | 政策協議(県民の会控室) | 議案精査(県民の会控室) | 地域周り(高吾北地域) | よさこい祭り(高知市) | 災害ボランティアセンター模擬訓練(佐川町) | 県議会一般質問(一問一答) | 町村職員評議会交流学習会(いの町) 日韓親善協会懇談会(高知市) |
矢井賀の蜑の里まつり(中土佐町) 佐川夢まちランド落成記念式典(佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 田村輝雄氏叙勲祝賀会(四万十町) | 休日 |
12日 | 松葉川地区慰霊祭(四万十町) | 産業振興土木委員会出先機関調査 (幡多地域) |
議案精査(県民の会控室) | 地域周り(高吾北地域) | 地域周り(高吾北地域) | 9月議会会派説明(県民の会控室) | 県議会常任委員会 | 高吾北消防署員協議会(越知町) | 議案精査(県民の会控室) | 官公庁新年ご挨拶 (津野町、梼原町) |
婚活イベント(神戸市) | さくら福祉事業所バザー(佐川町) 佐川中学校卒業式 片岡バラエティクラブ(佐川町) |
13日 | 県議会産業振興土木委員会 | 産業振興土木委員会出先機関調査 (幡多地域) 佐川町PTA連合会総会 |
県議会質疑・一般質問 | 県政談話室 | 佐川小学校清掃活動 池川清流祭り(仁淀川町) |
地域周り(中土佐町) | 高知南高校生徒との懇談(高知市) |
佐川町健康福祉大会 | 県議会質疑・一般質問 | 佐川町PTA連合会新年会 部落解放同盟荊冠開き(高知市) |
2月議会会派説明会(高知市) | 中村高校野球部激励(県議会棟) |
14日 | 県議会産業振興土木委員会 | NPO法人カンガルーの会総会 (高知市) |
県議会質疑・一般質問 | 地域周り(高吾北地域) | 地域周り(高吾北地域) | 休日 | ふれあいサロン100歳体操交流会 (佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 県議会質疑・一般質問 | 地域周り(高吾北地域) | 佐川越知L.C定例会(佐川町) | 佐川越知L.C定例会(佐川町) |
15日 | 県議会産業振興土木委員会 | かつお祭り(中土佐町) 広田一君の飛躍に期待する会 (高知市) |
県議会質疑・一般質問 蓮舫参議院議員(県民の会控室) |
高知県森林組合連合会竣工祝賀会 (高知市) |
地域周り(中土佐町) | 佐川小学校PTA役員会 | さくら福祉事業所運動会(佐川町) 尾川秋まつり(佐川町) 城八幡宮花採太刀踊り(日高村) 仁淀川えいが委員会上映会(佐川町) |
高知出会いサポートセンター(高知市) | 県議会質疑・一般質問 手話教室懇親会(佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 国保連合会職員との協議(高知市) | 県議会常任委員会 |
16日 | 大正地区慰霊祭(四万十町) | 産業振興土木委員会出先機関調査 (室戸市) 道路整備促進高知県大会(高知市) |
産業振興土木委員会 | 地域周り(高吾北地域) | 大西小学校校友会(仁淀川町) 県無形民俗文化財瑞応盆踊り(佐川町) |
手話教室懇親会(佐川町) | 黒岩観光創業記念祝賀会(佐川町) いの町長選挙 |
県民の会視察調査(三重県) | 県議会常任委員会 | 田村理事長叙勲祝賀会(日高村) | 地域周り(高吾北地域) | JR四国との勉強会(高知市) |
17日 | 佐川町富士見自治会総会 | 日高村長選挙告示 | 産業振興土木委員会視察(高知市) 開かれた学校づくり委員会(佐川町) 連合高知須崎高岡地区協議会総会(須崎市) |
地域周り(高吾北地域) | 社会民主党高知県連との協議(高知市) | 佐川中学校運動会 尾川松ノ木地区敬老会(佐川町) 佐川サッカースクール保護者会(佐川町) |
県議会常任委員会 | 県民の会視察調査(三重県) | 田村理事長叙勲祝賀会(佐川町) | 介護従事者との懇談会(佐川町) | 地域周り(高吾北地域) | 県議会2月定例会閉会 |
18日 | 県議会議員交流会(高知市) | 千琴会オブザーバー(中土佐町) | 高北病院健康フェア(佐川町) | 地域周り(高吾北地域) | 県議会観光議連学習会(高知市) | 地域周り(高吾北地域) | 議案整理(県民の会控室) 自治労高知県本部定期大会 (高知市) |
県民の会視察調査(京都府) | 議案整理(県民の会控室) | 戸田文友氏叙勲祝賀会(高知市) | 高知柏L.C40周年記念式典 (高知市) |
田村輝雄氏叙勲祝賀会(佐川町) |
19日 | 地域周り(高吾北地域) | 産業振興土木委員会出先機関調査 (高知市) |
県建設労働組合越知支部定期大会 (越知町) |
地域周り(高吾北地域) | 佐川町健康福祉課 少年サッカー佐川カップ大会準備 (佐川町・仁淀川町) |
斗賀野地区敬老会(佐川町) | 県議会9月定例会閉会 議員定数等調査特別委員会 |
婚礼(高知市・越知町) 酒蔵ロード(佐川町) |
地域周り (聴覚視覚障害者老人ホーム・国道改良現場) |
地域周り(高吾北地域) | 高知龍馬マラソン応援(高知市) 五島まさのりさんを偲ぶ会(高知市) |
休日 |
20日 | 十和地区合同慰霊祭(四万十町) | 産業振興土木委員会出先機関調査 (高幡地域) 大西参院選挙予定候補者決起集会 (四万十市) |
産業振興土木委員会 | 地域周り(高吾北地域) | 日本PTA全国研究大会(徳島県) よさこい祭りめごみ反省会(越知町) |
地域周り(高吾北地域) | 県政談話室 | 広田一君を応援する会(高知市) 民進党高知県連躍進パーティ (高知市) |
議案整理(県民の会控室) | 佐川会(佐川町) | 県民の会控室(質問準備) | 地域周り(高吾北地域) |
21日 | 池田牧子事務所開き(いの町) 障害福祉に関する協議(高知市) |
県高校総体ソフトボール競技 (高知市) |
尾ア知事視察同行(佐川町) | わんぱくカーニバル(仁淀川町) 西森潮三先生叙勲祝賀会(高知市) |
佐川小学校愛校作業 少年サッカー佐川カップ(佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | フェスティバル土佐(高知市) | 地域周り(高吾北地域) | 県議会常任委員会 政策協議意見交換会(日高村) |
佐川サッカースクール新年会 (佐川町) |
県議会2月定例会開会 自治労高知県本部臨時大会 (高知市) 自治体議員連盟(高知市) |
地域周り(高吾北地域) |
22日 | 地域周り(津野町) | 高知駐屯地創立50周年記念行事 (香南市) 富士見町自治会総会(佐川町) |
県議会6月定例会閉会 議員定数問題等特別委員会 佐川町老人クラブ連合会総会 マナーキッズプロジェクト(佐川町) |
高知県中学総合体育大会(高知市) 地球温暖化防止県民会議事業者部会 (高知市) |
少年サッカー沖縄県チームとの交流会 (仁淀川町) 仁淀川町県議会高知FD応援(高知市) |
地乳まつり(佐川町) サッカー天皇杯(高知市) |
地域周り(高吾北地域) | 佐川小学校PTA役員会 佐川越知LC定例会(佐川町) |
県議会12月定例会閉会 議員定数等調査特別委員会 労組役職員との意見交換会(高知市) |
子どものネット利用問題研修会 (越知町) |
議案精査(県民の会控室) 介護従事者との懇談会(佐川町) |
高知ユナイテッドSCパーティ (高知市) |
23日 | 十和かっぱ組合安全祈願祭 (四万十町) 林業従事者との懇談会(越知町) |
県高校総合体育大会(高知市) | 地域周り(高吾北地域) 県教育委員会との協議(高知市) |
越知文殊まつり(越知町) | 議員定数等調査特別委員会 | 地域周り(高吾北地域) | 姫野々まつり(津野町) | 上田県議と災害現場視察(仁淀川町) 地震と津波を考える夕べ(仁淀川町) |
奥四万十博クロージングセレモニー(四万十町) 地域周り(四万十町十和) |
県民の会会派会議(高知市) | 議案精査(県民の会控室) 仁淀ブルースクエア開所式 (佐川町) |
佐川小学校卒業式 |
24日 | 佐川小学校PTA総会 | 佐川・越知LC50周年記念事業 (佐川町) 佐川町議会懇談会 |
地域周り(高吾北地域) | 佐川文殊まつり(佐川町) | 休日 | 地域周り(高吾北地域) | 政策協議意見交換会(いの町) | 休日 | モネの庭(北川村) サンタが来るまち佐川プロジェクト (佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 議案精査(県民の会控室) 仁淀川えいが委員会(佐川町) |
叙位伝達式(高知市) |
25日 | 産業振興土木委員会出先機関調査 (南国市・香美市) |
婚活イベントサポーター(高知市) | 高知県緑の環境会議シンポジウム (高知市) |
生涯学習支援センター高木理事長(日高村他) 管理型産業廃棄物基本構想検討委員会 (高知市) よさこい祭りめごみマスコミ取材 (越知町) |
JR四国との協議(高知市) 要保護児童対策・地域自立支援協議会研修会(佐川町) |
ゆすはらグルメ祭り(梼原町) | 四国地方治水大会(高知市) | 越知町戦没者追悼式 仁淀川町職労定期大会 |
地域周り(中土佐町久礼) | 政策協議意見交換会(中土佐町) | プロ野球プレシーズンマッチ (高知市) 公共交通議員懇談会(高知市) |
黒岩保育所落成式典(佐川町) |
26日 | 産業振興土木委員会出先機関調査 (嶺北地域) |
県政談話室 | 休日 | 地域周り(高吾北地域) | 柳瀬川改修に関する知事との協議(高知市) 24時間テレビ会場設営(佐川町) |
連合高知政策委員会(高知市) | 暴力追放県民会議(高知市) 仁淀川町職労学習会 |
佐川町人権フェスティバル 世界津波の日高校生サミット (黒潮町) |
高知新港に関する県執行部との協議 (高知市) |
市町村固定資産税勉強会 (四万十市) 自伐林家との懇談会(四万十市) |
町内一斉清掃(佐川町) 農業実践発表(佐川町) |
大野見集落活動センターみなみ開所式 (中土佐町) |
27日 | 越知町長 佐川町赤十字奉仕団総会 県警佐川警察署長 |
地域周り(四万十町) 四国観光議員連盟総会(高知市) |
休日 | 休日 | 協働の森フォーラム(梼原町) 24時間テレビ佐川募金所(佐川町) |
ファミリーサポート研修会(佐川町) 佐川高校教育振興会総会(佐川町) |
四万十町戦没者追悼式 | 佐川小開かれた学校づくり委員会 中土佐町まるごと市(高知市) |
地域周り(高吾北地域) | 父逝去 | 議案精査(県民の会控室) | 高知ファイティングドッグス会 (高知市) |
28日 | 産業振興土木委員会出先機関調査 (高吾北地域) |
林業活性化促進四国連絡会議 (高知市) 公共交通議員連盟総会(高知市) |
参議院選挙支援(高知市) | 休日 | 24時間テレビ佐川募金所(佐川町) 高知FD公式戦(越知町) |
県議会9月定例会開会 情報誌取材(高知市) |
男のおもてなし土佐のおきゃく (佐川町) |
地域周り(高吾北地域) | 官公庁御用納め (高知市、日高村、佐川町、越知町) さくら福祉事業会合同納会(佐川町) |
葬儀準備 | 県議会県議会質疑・一般質問 韓国全羅南道歓迎会(高知市) |
休日 |
29日 | 斗賀野よさこいクラブ総会(佐川町) | 平野大西政策討論会(高知市) 部落解放同盟高知県連合会総会 (高知市) |
参議院選挙支援(高岡郡) 岡田民進党代表(土佐市) |
地域周り(高吾北地域) | 地域周り(高吾北地域) | 議案精査(県民の会控室) マッチングサポーター研修(高知市) |
姉妹協定締結訪問(韓国・全羅南道) | 議員定数等調査特別委員会 (中土佐町、佐川町) |
地域周り(中土佐町、四万十町) | 通夜式 | 休日 | |
30日 | 佐川長寿会総会(佐川町) 広田一国政報告会(須崎市) |
6月議会会派説明(県民の会控室) 仁淀川中流域水害対策推進会議 (越知町) |
参議院選挙支援 (吾川郡〜高岡郡) |
高岡地区PTA行政教育研修会 (須崎市) 尾川チャリティイベント(佐川町) 仁淀カーニバル(越知町) |
管理型産業廃棄物基本構想検討委員会 (高知市) |
議案精査(県民の会控室) 自分電力勉強会(県民の会控室) |
歓迎レセプション、共生園 (韓国・全羅南道) |
通学路危険個所調査(佐川町) 日高村職労定期大会(日高村) |
地域周り (津野町、梼原町、仁淀川町) |
葬儀 | 地域周り(高吾北地域) | |
31日 | 佐川小プール安全祈願祭(佐川町) 西佐川駅舎再活用会議(佐川町) 婚活イベントサポーター(高知市) |
地域周り(高吾北地域) | 産業振興土木委員会県外調査 (愛知県・石川県・富山県) |
姉妹協定締結式(韓国・全羅南道) 経済ミッション(韓国・ソウル) |
地域周り(高吾北地域) | 休日 | 地域周り(高吾北地域) | |||||
※ 2016年度主な活動を記載しています。 | ||||||||||||
※ 地域まわり(高吾北地域)では、越知町、佐川町、日高村、仁淀川町の住民の皆様の声やご要望をお聞きするとともに、現地確認などを行っています。 | ||||||||||||
※ 県政談話室では、佐川町東元町(佐川町甲1092番地)の事務所において、行政、福祉、生活など、住民の皆様からの相談業務を行っています。 | ||||||||||||